折角唐津まで来たんで…美味しい鮨でも食べようか!っという流れからの『寿し処 はた寿し』🍣🍣やっぱり安定してるな…鯛に、ヒラマサ、雲丹に、穴子さん…いつもながら美味しく頂きました😝😝ちょっと値段が上がってもこの店はケチってないところが好きです💕💕
唐津市西寺町482 0955-75-3425
寿し処 はた寿し
体育祭💨💨 2日目💨💨
今日は行こうかなぁ…😝でも息子が出場する事ないんでいっかなぁ…😅っと思っていたらまさかの寝坊(当人)なぜか強制的に行く羽目に(笑)…😝😎
今日は天気で体育祭日和!昨日の体育祭を今日一緒にすればいいのに…っと思いつつ今日も見学させて頂きました😎😁今日は…昨日と異なりガチの所属する組毎の戦いとなり白熱する戦いは圧倒され非常に楽しめました(笑)😍😝今日は今日で来て良かった💕💕としみじみと実感した次第です🎶🎶
体育祭💨💨
今年もやってきました(笑)…息子の学校の体育祭😝😝
天気予報をみても朝の9時までガッツリの雨なんだけど…翌日にするのかな…っと思いきや…やるんです(笑)😅😅
平日に半分のスケジュールをこなし翌日に残りのカリキュラムをやるっとの事😝😝これはこれで良い思い出になりました😆😆
若さっと情熱…いいですねぇ😍😍
美丈夫 春酒 純米吟醸 ~濵川商店~
美丈夫ファンとして…一発目の感想は、え?っと思うくらい綺麗な感じ?っと😳😳…ネットで検索すると…その理由が分かりました😍😍
「原形精米*を採用した事により今まで以上にクリアな後味を実現しましたとの事…原形精米って何?っと検索すると米粒の長さ、幅、厚みを均等に削って精米した米で、精米前の玄米と似た形をしており日本酒の原料となる酒米を原料精米する事でタンパク質の雑味を除去して綺麗な味わいの日本酒を造る事が出来ますとの事」
なるほど…本当に勉強になります😝😝いつも以上に美丈夫を楽しむ事が出来ました(笑) 春酒というイメージにピッタリのお酒でした(笑)😋😋
日本酒度+4 酸度 1.4
美丈夫 濵川商店 BIJOFU
第23回コスモ会 親睦ゴルフ大会 ~下関ゴールデンゴルフクラブ~
春の部にも参加させて頂いてます(笑)⛳️⛳️
第23回コスモ会 親睦ゴルフ大会 毎回思うのですが本当に豪華な賞品!😝😝
参加賞でフルーツ盛り合わせしか持って帰った事ないんですが…いつもながら楽しくゴルフさせて頂きました。また秋の大会にも参加させて頂きま~っす😍😍
コスモ海洋の皆様、心より御礼申し上げます😝😝
下関ゴールデンゴルフクラブ | SHIMONOSEKI GOLDEN G.C
北九&山口めし ~ランチ編~
4月21日(月)中国料理 天府 山口市道場門前2-9-4 083-920-8115 鶏系はボリュームあるんだけどな…ちょっと残念
4月23日(水)中華そば 一久 川上店 一久ラーメン|豚骨100%濃厚ラーメン 念願の中華そば一久食べました!濃厚豚骨なんだけど油ギトギトではなくとても美味しかったです(笑) 久留米の丸星さんに似てる…川上店が一番美味しいらしいです(笑)
4月24日(木)千草ホテル 千草ホテル~お祝い・会食・法事なら北九州市のアニバーサリーホテル~ 八幡法人会決算理事会にて…
4月25日(金)千石 八幡西区町上津役西3-3-5 093-612-4963 ひさしぶり!旨い!
炭火焼鳥 十炭
今日は…D同生命Y口支社長の留任祝いをK太郎先輩と一緒に…🎉🎉
初めて「炭火焼鳥 十炭」に来たんですが、クオリティ高い!鶏に自信があるようで基本塩で出されてくるようなんですが😍😍…どの部位も非常に美味しく頂きました😋😋また是非寄りたいお店です(笑)😝😝
炭火焼鳥 十炭 | 株式会社 Y’s Style
たかまつ みき 送別会 ~エスカイヤクラブ~
お隣の直方法人会の事務局で長年勤務された高松さんが退職されるとの事🎉🎉…個別の送別会をエスカイヤクラブで開催しました🎶🍻🍻
…彼女とは…思い起こせば僕が八幡法人会青年副部会長からのお付き合いなので…10年弱…長い間本当にお疲れ様でした(笑)㊗️㊗️
品位あるハイグレードスペース・エグゼクティブの社交場「エスカイヤクラブ」
ひびしん町上津役同友会 ゴルフコンペ⛳ ~ザ・クラシュックゴルフ俱楽部~
先ずは…福岡ひびき信用金庫町上津役支店の行事であるコンペに参加する事に意義がある!🎉🎉っと思ってるんですが…それにしてもザ・クラシュックゴルフ俱楽部は難しくなりましたよね…😅😅このデカすぎるアンジュレーションの利いたグリーン…苦戦しました(笑)😅😅⛳️⛳️
また皆さま、宜しくお願い申し上げます😍😍
ザ・クラシックゴルフ倶楽部
四万十 純米辛口 (SHIMANTO SILVER)~文本酒造~
先ずは…純米なのにかなり澄んでます(笑)😍😍…本当に純米?っと思うくらいに綺麗な造りにビックリしました😳😳お米なのか造りなのかこれからは調べる必要ありですね😝😝(初めて飲む酒なので)…淡麗な辛口であと味もスッキリとしてかなり食中酒として良いお酒だと思います😋😋
日本酒度+6
文本酒造【公式】オンラインショップ | 1903年創業の高知で一番小さな酒蔵
![]() |