年少期におでん🍢🍢となるとちょっと嫌だな…っと思った記憶はないですかぁ?😅😅だって数日おでん🍢が続きますよね…😅😅でも大人になると日に日に染み込んで旨くなっていく姿に感動さえ覚えます(笑) 😍😍このおでんに日本酒って合うんです🍶🍶…
大寒波のお陰?で外出も抑制しているんでゆっくりと時間を楽しみます😍😍
冬と云えば…おでん🍢だ! ~自宅編~
やきとり こうじゃく2丁目
母親を誘い会社の横の『やきとり こうじゃく2丁目』で…晩酌を😍…フッと会社を見ると独身のT中くんが居たのでご一緒に😝久々のこうじゃく2丁目を堪能することが出来ました🎶
今年も宜しくお願い申し上げます😍
八幡西区上上津役2-18-4 093-611-6868
本格焼鳥 大名 てへ
今宵は…お客様のT中先生とM藤先生とご一緒に本格焼鳥 大名 てへにて… 平日の満員御礼というのは本当に凄い事だと思います…決して一品一品の値段が安い訳ではないんですが、老若男女多数の集客があるというのは値段以上に美味いと感じるからなんでしょうね…個人的に福岡では指折りの焼鳥店と思います😍😍😍
デフレ脱却とはちょっと高くても納得して消費する事なんでしょうね…😍😍😍
http://www.daimyou-hete.com/sp/
七田 純米吟醸 生無濾過 雄山錦50% ~天山酒造~
個人的に佐賀のお酒で当方が一番愛しているお酒 天山酒造の「七田」前回飲んだ純米吟醸50 五百万石 無濾過生と比較もしてみたいし…いや~飲む前からワクワクしていたんですが前回の五百万石の分より柑橘系が強いフルーティーな味わいで涼やかな味わいに感動😍😍 強すぎない吟醸香に適度な酸味にお米の旨みに七田特有の芳醇な味わい…旨し😍😍 前回購入した七田 純米吟醸生無濾過シリーズ、能古見純米吟醸生酒とこの時期に購入する生は本当に外れなしの絶品です😍😍
佐賀の日本酒 天山・七田・岩の蔵|天山酒造株式会社 (tenzan.co.jp)
令和5年 初釣行🐟🐟🐟 ~脇田漁港フィッシャリーナ~
年末年始は時化でなかなか出船できず…今日令和5年度初釣行になりました🎶😅😅😅
お誘い頂いたT田社長、ご一緒させて頂いたK林社長、楽しい時間を共有させて頂き感謝申し上げます😍😍😍欲を云えば…爆釣を夢でみていたんですが…真逆の「ボウズ」(笑) 久しぶりの「ボウズ」の洗礼を受けてしまいましたがやっぱり釣行って楽しいな…😍😍😍っと改めて思った次第です。T田社長また是非お声をかけて下さい。乗船クルーとして乗り込みます😍😍😍
脇田漁港フィッシャリーナ 北九州市若松区安屋3725
龍水亭
コロナ禍が流行る前までは先代の誕生日(1月17日生)に近い土曜日に先代の愛していた「龍水亭」によくいってたんです😍
先日、母親からの龍水亭に行きたいっというリクエストを叶えるために2時間かけて辿り着きました🎶
やはり美味いですよね😍…源右衛門釜を中心にした綺麗な器に盛られた鯉のあらいは美しく歯応えもく酢味噌が抜群に美味しいです😍(笑) 特に僕が好きなのは鯉の餡かけで絶品です😍酢味噌の味噌が美味しいので鯉こくも美味しいのは頷け特製の柚子胡椒を入れるとこれまた口福です😍ミシュランに掲載されるお店だけの事はあります😍
持ち帰りで『つがにご飯』を持ち帰りました😋これまた絶品でした😋
https://ryusuitei.jp/
八幡法人会 理事会 及び 賀詞交歓会 ~千草ホテル~
コロナ禍の中ではありますが感染対策を行って八幡法人会 理事会並びに賀詞交歓会が行われました(笑) 久しぶりに皆さまの顔を拝見すると気分も上がりますよね🎶 理事の一員としてしっかりと法人会活動を行って参ります。
賀詞交歓会は毎回ながらご挨拶回りで…結局何も食べる事が出来ませんでした…😅😅
千草ホテル~お祝い・会食・法事なら北九州市のアニバーサリーホテル~ (chigusa.co.jp)
下関アドベンチャーサミット
山口フィナンシャルグループの主催する下関市共演の地方創生サミット「Shimonoseki Add-venture Summit (下関アドベンチャーサミット SAS)に参加させて頂きました😍😍スタートアップ企業のエネルギッシュな魂が非常に印象深く自分自身のモチベーション、さらに創造性の意欲をブラシアップさせて頂きました😍😍…非常に有意義な会合でまたの機会には是非参加させてください😍😍
赤鶏古処鶏 郷ふるさと
社員さんのN奈ちゃんとお客様回りで朝倉に来たもんで…ついつい『赤鶏古処鶏 郷ふるさと』にて😍😋今日もミックスの部位を注文!相変わらず鶏の味わいを噛みしめて…ジューシーで適度な歯応えの中の肉の旨み…いいね😍😋でも最強なのはこのかしわめし🐔😍😋っとお初のN奈ちゃんに店主お薦めが「蒸し鶏」との事。ちょっとシェアしたんですが旨みを感じるに一番のベスト商材かも😍😋
今年も宜しくお願い申し上げます😍😋
朝倉市甘木1677-7 0946-55 -1514
![]() |