何度か行った事があるんですが、やっぱり勉強になります😮💨😮💨😮💨…この国に何があったのかそして何をしないといけないのか😳😳😳…真摯に自分に向き合う事も重要かと…後世にも是非残して欲しいところですね…😊😊😊
知覧特攻平和会館 | TOPページ (chiran-tokkou.jp)
株式会社ソノダ 社内旅行 in 2024 ~知覧特攻平和会館~
株式会社ソノダ 社内旅行 in 2024 ~知覧武家屋敷庭園~
こういう集落が残っている事って本当に奇跡ですよね…😝😝😝聞くとまだ住んでる方もいらっしゃるようで😳😳😳…観光客に庭を見せるのってせわしないのかな…っと思ってしまいます(笑) 😅😅😅見る側としては非常に素敵な気分になるんですけどね(笑)😊😊😊
知覧武家屋敷庭園 有限責任事業組合(公式ホームページ) (chiran-bukeyashiki.com)
株式会社ソノダ 社内旅行 ~城山展望台から見る桜島~
株式会社ソノダ 社内旅行 in 2024 ~名勝 仙厳園~
桜島から再上陸を果たし向かった先は…名勝 仙厳園…数回来た事があるんですが…やっぱり色々と学ぶもの多しです(笑)…😊😊😊
名勝 仙巌園 – 薩摩藩 島津家別邸 (senganen.jp)
株式会社ソノダ 社内旅行 in 2024 ~桜島編~
到着して…早速、桜島に!今年は爆発の回数が少ないらしいのですが…水蒸気はしっかりと見る事が出来ました(笑)😝😝😝
赤水展望広場 叫びの肖像、黒神埋没鳥居を見学!
赤水展望広場・叫びの肖像 – みんなの桜島 (sakurajima.gr.jp)
黒神埋没鳥居 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 (kagoshima-kankou.com)
株式会社ソノダ 社内旅行 in 2024
諸事情が重なり2023年に行くはずの社内旅行が🙄🙄…なぜか2024年になってしまいました(笑)😳😳…今年は鹿児島!😍😍今回はちょっと奮発予算でもありジャンボタクシーまで手配して観光も充実させてみました(笑)😍😍
い~や~楽しませて頂きました🎶💕💕
第106回宗政を飲む会
やっぱりこの「宗政を飲む会」は楽しいですよね🎶💕ついつい飲み過ぎてしまいます(笑) 今回は色々な炎杜(初めてみました)を飲み比べる事ができ非常に有意義でした😍😍でも一番のネックは…飲む事を優先して食事が出来ない事でしょうか…(笑) 😅😅😅→というかいつもの事ですが(笑)😝😝😝
山海酒房「のんのこ」にて
博多区博多駅東2-1-23 サニックス博多ビル地下1F 092-477-3820
北九めし ~ランチ編~
3月4日(月)敏ちゃん食堂 八幡西区熊手1-2-3 ここのちゃんぽんは旨し😋😋😋
3月5日(火)夢工房トマト 八幡西区市瀬1-1-14 ちょっと久しぶり!ミックス!旨し😝😝
3月6日(水)海鮮特急レーン寿司 じじや 海鮮特急レーン 寿司じじや (sushiichiba.jp) あれが食べれんやった😅😅
3月7日(木)千石 八幡西区町上津役西3-3-5 今週のパワーチャージ(笑)
3月8日(金)夢工房トマト 八幡西区市瀬1-1-14 今週2度目😝😝
醴泉 純吟 飛騨誉 初搾り 生原酒 ~玉泉堂酒造~
名前を聞いただけでワクワクしますよね…一体どんな酒なんだろう…っと😝😝😝
ライトな口当たりに生酒のフレッシュさ、更に香り豊かな超綺麗な造り…旨し!😋😋😋フィニッシュもスッキリとした感じ。旨し!😍😍😍昔は米の旨みが…っと思ってましたがこれはこれの味わいがあり旨いです(笑)😍😍😍
ネット情報から…
岐阜県産酒造好適米「飛騨誉」は酒無垢に使用した「雄山錦」の父となる米です。大粒で心拍が大きく、芯白発芽率がほぼ100%という特徴のお米で、そのまま旨みの出やすさが特徴となります。しかし、割れ易さ、融け易さにも繋がり、、原料処理を丁寧に行い、粕を多く出す造りをして、軽い味になります。飛騨誉の柔らかくて繊細な味わいのお酒です
とずばりそんな感じのお酒です😝😝😝
日本酒度+2 酸度1.6
玉泉堂酒造株式会社 (minogiku.co.jp)
鉄板酒ノ きがる
お初で西新の「鉄板酒ノ きがる」にやってきました(笑)😝😝😝…どんなお店なんだろう…っと思っていたら基本コンセプトは鉄板焼きなんですね🎶😝😝😝今回はアラカルトメニューでの注文だったんですが、創作系料理で半端なく旨いんです💕💕💕若い方々が調理をしておりどんな料理が…っと不安にも思ったんですが😳😳😳…非常に頑張ってます!😝😝😝早速、今度の弐代目の会の懇親会会場に決める事にしました(笑)
鉄板酒ノ きがる【公式】 (owst.jp)
![]() |